美祢線 #キハ120|長門市─厚狭|JR西日本

美祢線で厚狭へ。道中の南大嶺駅は1997年に廃止されるまで、大嶺まで一駅の支線が出ていた。廃止後、支線用の1番線を埋めたようで、ホームが妙な形になり、1番線が飛んで2.3番線で運用しているようだ(´Θ` )

路線データ
管轄(事業種別):西日本旅客鉄道
管轄・路線距離(営業キロ):46.0km
軌間:1067mm
駅数:12(起終点駅含む)
美祢線所属駅に限定した場合、山陽本線所属の厚狭駅および、山陰本線所属の長門市駅が除外され、10駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:自動閉塞式(特殊)
最高速度:85km/h
運転指令所:広島総合指令所厚狭派出
平均通過人員:
1987年度:1,741人/日
2016年度:562人/日
wikiより

南大嶺駅

 
厚狭駅

 

山陰本線 #キハ40|下関─長門市|JR西日本

宇部線 #クモハ123|新山口─宇部新川|JR西日本

関連記事

  1. 坊っちゃん列車(伊予鉄道)|道後温泉─古町|愛媛県

    松山にはSLモドキが走ってます(写真は大街道駅)。wikiによると。──夏目漱石の小説『…

  2. 山陰本線|奈古─宇田郷(阿武町)|JR西日本

    従甥の新居、阿武町・奈古へ。益田まで車で迎えにきてもらい、宇田郷、木与と駅や橋梁に立ち寄り。…

  3. 特急 はやとの風 #キハ47・147|隼人─吉松(肥薩線)|JR…

    隼人で特急はやとの風に乗り換えて、肥薩線を吉松へ。名駅舎ですっかり有名になった嘉例川で7分停車。車内…

  4. 百年の旅物語かれい川|駅弁 #嘉例川駅|鹿児島県霧島市

    全国的にも有名な駅弁、百年の旅物語かれい川。本当はJR九州の窓口で予約するのだが、うっかり忘れており…

  5. 芸備線・姫新線 #キハ120|備後落合─新見─津山|JR西日本

    備後落合から新見乗り換えで津山へ。同じような規模をイメージしていたが、3万の新見に対して津山は10万…

  6. 津山線 #キハ47|津山─岡山|JR西日本

    11日目。おはようございます。津山7:53発の快速ことぶきで岡山へ。本日のメインは園田と名古屋の競馬…

  7. オレンジフェリー|八幡浜港─臼杵港|愛媛県・大分県

    八幡浜からのオレンジフェリー最高でした。ターミナルの美人のおねえさんと、トラック運転手たちとの友達感…

  8. 予土線 #キハ32|窪川─北宇和島|JR四国

    3日目、高知から特急しまんとで窪川へ。隣の予土線に乗り換えて北宇和島へ。まさかのトイレなし、ロングシ…

Recently

PAGE TOP