2017.02.13
若松に寄ったのは、若戸渡船に乗りたかったから。わずか3分の船旅、若戸大橋もあるのになぜ?と思うが、自転車客などもいて需要ある様子(´Θ` )
3分の渡船を堪能しました。大人100円、自転車はプラス50円(´Θ` )
筑豊電気鉄道|筑豊直方─黒崎駅前|福岡県
三枡|居酒屋 #ふぐ|山口県下関市
台湾。新幹線で台南に向かいましたーヽ(´Θ` )ノ @台北駅→新竹駅→台南駅…
9日目。おはようございます。下関から長門市へ、今回一番早いスタートです。酒が目から漏れそうです。真っ…
徳島から吉野川沿いを阿波池田へ。2輌編成の特急剣山の最前部は開放の特等席。テツの血が騒ぐわw 南風に…
八幡浜からのオレンジフェリー最高でした。ターミナルの美人のおねえさんと、トラック運転手たちとの友達感…
厚狭から新山口へ。山口線に乗り換えるのだが、向こう岸にステキ車輌が! 東日本では絶滅した改造車クモハ…
美祢線で厚狭へ。道中の南大嶺駅は1997年に廃止されるまで、大嶺まで一駅の支線が出ていた。廃止後、支…
吉松から人吉まではしんぺい号。真幸、矢岳、大畑のすべてで7分程度停車してくれる。急行仕様ではないので…
ちゃんぽん後の佐世保バーガーは断念。昨晩やり過ぎたからなあ…。佐世保から松浦鉄道で伊万里へ。2時間半…
田子の浦港で生しらす、東海道本線の東田子の浦ではなく、新幹線の新富士駅からタクシ…
香港国際競馬当日。佐敦駅近辺で朝粥と麺を(´Θ` )創業1964…
松山にはSLモドキが走ってます(写真は大街道駅)。wikiによると。…
台南から台北に移動した夜、少し郊外に出て江翠子駅そばの(この旅で唯一のレストラン…
台南の朝メシ天国二軒目、名物の蚵仔煎(牡蠣オムレツ)。小さくてもぷりぷりの牡蠣が…