特急 はやとの風 #キハ47・147|隼人─吉松(肥薩線)|JR九州

隼人で特急はやとの風に乗り換えて、肥薩線を吉松へ。名駅舎ですっかり有名になった嘉例川で7分停車。車内はまるで中国ですが、駅は重厚なニッポン(´Θ` )

全国的にも有名な駅弁、百年の旅物語かれい川。本当はJR九州の窓口で予約するのだが、うっかり忘れており、前日に直接電話して隼人駅で受け取り。セーフ。さすがに丁寧な作りで美味しい(´Θ` )

嘉例川駅にいた、にゃん太郎くん。すたすたと車内に入ってしまったので、抱えて出しましたw こんな調子だと鹿児島中央まで行ったことありそうね。飼い主?のおばあちゃんに感謝されたw

路線データ
管轄(事業種別):九州旅客鉄道
路線距離(営業キロ):124.2km
軌間:1067mm
駅数:28(起終点駅含む)
肥薩線所属駅に限定した場合、起終点駅(八代駅は鹿児島本線、隼人駅は日豊本線の所属)が除外され、26駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
wikiより

隼人駅

 
吉松駅

 

公式情報:JR九州「特急 はやとの風」

CERCA TROVA|イタリア料理|宮崎県延岡市

百年の旅物語かれい川|駅弁 #嘉例川駅|鹿児島県霧島市

関連記事

  1. 三角線|宇土─三角|JR九州

    おはようございます。5日目は6:22熊本発の三角線で三角→天草→島原と渡り、長崎へ向かいます。ロング…

  2. 特急 にちりん・ひゅうが・きりしま #787系|臼杵─延岡─宮崎…

    八幡浜からのオレンジフェリー最高でした。ターミナルの美人のおねえさんと、トラック運転手たちとの友達感…

  3. しんぺい・いさぶろう #キハ47・140|吉松─人吉(肥薩線)|…

    吉松から人吉まではしんぺい号。真幸、矢岳、大畑のすべてで7分程度停車してくれる。急行仕様ではないので…

  4. 特急 スーパーおき #キハ187|山口─益田(山口線)|JR西日…

    湯田温泉から山口を経て、スーパーおきで益田へ。山口駅前の何も無さに驚いた。県庁所在地の駅前としては最…

  5. 松浦鉄道 西九州線|佐世保─伊万里|長崎県・佐賀県

    ちゃんぽん後の佐世保バーガーは断念。昨晩やり過ぎたからなあ…。佐世保から松浦鉄道で伊万里へ。2時間半…

  6. 快速 アクアライナー #キハ126|奈古─宍道(山陰本線)|JR…

    10日目。おはようございます。奈古6:39発で益田まで1時間、快速アクアライナー米子行(写真左・キハ…

  7. 山陰本線 #キハ40|下関─長門市|JR西日本

    9日目。おはようございます。下関から長門市へ、今回一番早いスタートです。酒が目から漏れそうです。真っ…

  8. 木次線 #キハ120|宍道─出雲横田┈備後落合|JR西日本

    宍道から木次線で3時間強、備後落合に向かう…はずが、大雪で途中の出雲横田からバス代行だと! 蕎麦、接…

Recently

PAGE TOP