宇部線 #クモハ123|新山口─宇部新川|JR西日本

厚狭から新山口へ。山口線に乗り換えるのだが、向こう岸にステキ車輌が! 東日本では絶滅した改造車クモハ123です。鉄分濃くなってきましたな…( °Θ°)

路線データ
管轄(事業種別):西日本旅客鉄道
路線距離(営業キロ):33.2km
軌間:1067mm
駅数:18(起終点駅含む)
宇部線所属駅に限定した場合、山陽本線所属の新山口駅・宇部駅が除外され、16駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:全線(直流1500V)
閉塞方式:自動閉塞式(特殊)
最高速度:85km/h
運転指令所:広島総合指令所厚狭派出
平均通過人員:
1987年:5,568人/日
2016年:2,525人/日
wikiより

新山口駅

宇部新川駅

  

美祢線 #キハ120|長門市─厚狭|JR西日本

勝一|讃岐うどん|山口県山口市

関連記事

  1. 島鉄フェリー|鬼池港─口之津港|熊本県〜長崎県

    天草内のバスを乗り継いで大浦→本渡→鬼池港。フェリーで島原に渡り口之津着。荒天で少し遅れるも、バスは…

  2. 特急 白いかもめ #885系|諫早─長崎(長崎本線)|JR九州

    諫早から長崎まで、白いかもめ。旅程的にはほとんど重要な要素はないのだが、横顔きれいなので(´Θ` *…

  3. 快速 シーサイドライナー #キハ66|諫早─早岐(大村線)|JR…

    6日目。6:54長崎発の大村線シーサイドライナーで佐世保へ。直通の快速でも1時間45分かかる。もうち…

  4. 岳南電車 岳南線|吉原─岳南江尾|静岡県

    静岡でメシ喰う前に、岳南電車。どっちが主目的かは微妙なところだが、京王色の強いビジュアルが可愛いです…

  5. 特急 はやとの風 #キハ47・147|隼人─吉松(肥薩線)|JR…

    隼人で特急はやとの風に乗り換えて、肥薩線を吉松へ。名駅舎ですっかり有名になった嘉例川で7分停車。車内…

  6. 特急 スーパーおき #キハ187|山口─益田(山口線)|JR西日…

    湯田温泉から山口を経て、スーパーおきで益田へ。山口駅前の何も無さに驚いた。県庁所在地の駅前としては最…

  7. 島原鉄道|島原外港─諫早|長崎県

    ようやくバスから解放されて、島原鉄道で諫早に向かいます。やっぱ列車はいいわーw @島原外港駅…

  8. 平成筑豊鉄道 田川線・伊田線|行橋─田川伊田─直方|福岡県

    行橋から平成筑豊鉄道で1時間半、筑豊を横断して直方へ向かい中。このあたりは中高のガチ時代に漆生線とか…

Recently

PAGE TOP