特急 剣山 #キハ185|徳島─阿波池田(徳島線)|JR四国

徳島から吉野川沿いを阿波池田へ。2輌編成の特急剣山の最前部は開放の特等席。テツの血が騒ぐわw 南風に乗り継いで高知へ(´Θ` )

路線データ
管轄(事業種別):四国旅客鉄道
路線距離(営業キロ):67.5km
軌間:1067mm
駅数:24(起終点駅含む)
徳島線所属駅に限定した場合、起点の佃駅(土讃線所属)が除外され、23駅となる。終点の佐古駅は徳島線所属であるが、国鉄分割民営化時に当時の運輸省に提出された事業基本計画では、佐古駅の所在地は徳島本線(当時)ではなく高徳本線(当時)の方に記載されていた。基本計画の記述に従い佐古駅を高徳線の駅とみなした場合、徳島線所属駅は22駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:
単線自動閉塞式(佃駅 – 辻駅間)
自動閉塞式(特殊)(辻駅 – 佐古駅間)
最高速度:110km/h
指令所:高松指令所
wikiより

徳島駅

 
阿波池田駅

 

いのたに本店|徳島ラーメン|徳島県徳島市

特急 南風・しまんと #2000系|阿波池田─高知─窪川(土讃線)|JR四国

関連記事

  1. 木次線 #キハ120|宍道─出雲横田┈備後落合|JR西日本

    宍道から木次線で3時間強、備後落合に向かう…はずが、大雪で途中の出雲横田からバス代行だと! 蕎麦、接…

  2. 筑豊電気鉄道|筑豊直方─黒崎駅前|福岡県

    平成筑豊鉄道から筑豊電気鉄道へ乗り換え(ややこしい)。想像と違うキレイな車体、次の感田駅で高校生が大…

  3. 百年の旅物語かれい川|駅弁 #嘉例川駅|鹿児島県霧島市

    全国的にも有名な駅弁、百年の旅物語かれい川。本当はJR九州の窓口で予約するのだが、うっかり忘れており…

  4. 島原鉄道|島原外港─諫早|長崎県

    ようやくバスから解放されて、島原鉄道で諫早に向かいます。やっぱ列車はいいわーw @島原外港駅…

  5. 平成筑豊鉄道 田川線・伊田線|行橋─田川伊田─直方|福岡県

    行橋から平成筑豊鉄道で1時間半、筑豊を横断して直方へ向かい中。このあたりは中高のガチ時代に漆生線とか…

  6. 三角線|宇土─三角|JR九州

    おはようございます。5日目は6:22熊本発の三角線で三角→天草→島原と渡り、長崎へ向かいます。ロング…

  7. 坊っちゃん列車(伊予鉄道)|道後温泉─古町|愛媛県

    松山にはSLモドキが走ってます(写真は大街道駅)。wikiによると。──夏目漱石の小説『…

  8. 島鉄フェリー|鬼池港─口之津港|熊本県〜長崎県

    天草内のバスを乗り継いで大浦→本渡→鬼池港。フェリーで島原に渡り口之津着。荒天で少し遅れるも、バスは…

Recently

PAGE TOP