特急 剣山 #キハ185|徳島─阿波池田(徳島線)|JR四国

徳島から吉野川沿いを阿波池田へ。2輌編成の特急剣山の最前部は開放の特等席。テツの血が騒ぐわw 南風に乗り継いで高知へ(´Θ` )

路線データ
管轄(事業種別):四国旅客鉄道
路線距離(営業キロ):67.5km
軌間:1067mm
駅数:24(起終点駅含む)
徳島線所属駅に限定した場合、起点の佃駅(土讃線所属)が除外され、23駅となる。終点の佐古駅は徳島線所属であるが、国鉄分割民営化時に当時の運輸省に提出された事業基本計画では、佐古駅の所在地は徳島本線(当時)ではなく高徳本線(当時)の方に記載されていた。基本計画の記述に従い佐古駅を高徳線の駅とみなした場合、徳島線所属駅は22駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:
単線自動閉塞式(佃駅 – 辻駅間)
自動閉塞式(特殊)(辻駅 – 佐古駅間)
最高速度:110km/h
指令所:高松指令所
wikiより

徳島駅

 
阿波池田駅

 

いのたに本店|徳島ラーメン|徳島県徳島市

特急 南風・しまんと #2000系|阿波池田─高知─窪川(土讃線)|JR四国

関連記事

  1. 津山線 #キハ47|津山─岡山|JR西日本

    11日目。おはようございます。津山7:53発の快速ことぶきで岡山へ。本日のメインは園田と名古屋の競馬…

  2. 島原鉄道|島原外港─諫早|長崎県

    ようやくバスから解放されて、島原鉄道で諫早に向かいます。やっぱ列車はいいわーw @島原外港駅…

  3. オレンジフェリー|八幡浜港─臼杵港|愛媛県・大分県

    八幡浜からのオレンジフェリー最高でした。ターミナルの美人のおねえさんと、トラック運転手たちとの友達感…

  4. 山陰本線 #キハ40|下関─長門市|JR西日本

    9日目。おはようございます。下関から長門市へ、今回一番早いスタートです。酒が目から漏れそうです。真っ…

  5. 百年の旅物語かれい川|駅弁 #嘉例川駅|鹿児島県霧島市

    全国的にも有名な駅弁、百年の旅物語かれい川。本当はJR九州の窓口で予約するのだが、うっかり忘れており…

  6. 特急 スーパーおき #キハ187|山口─益田(山口線)|JR西日…

    湯田温泉から山口を経て、スーパーおきで益田へ。山口駅前の何も無さに驚いた。県庁所在地の駅前としては最…

  7. 駅長そば 扇屋|蕎麦 #亀嵩駅|島根県奥出雲町

    木次線亀嵩(かめだけ)駅に昨日電話予約しておいた、手打ち蕎麦弁当500円。ホームに運んでくれ…

  8. 特急 にちりん・ひゅうが・きりしま #787系|臼杵─延岡─宮崎…

    八幡浜からのオレンジフェリー最高でした。ターミナルの美人のおねえさんと、トラック運転手たちとの友達感…

Recently

PAGE TOP