平成筑豊鉄道 田川線・伊田線|行橋─田川伊田─直方|福岡県

行橋から平成筑豊鉄道で1時間半、筑豊を横断して直方へ向かい中。このあたりは中高のガチ時代に漆生線とか添田線とか、廃線前にぐるぐる乗った思い出が。それにしてもねーむーいー( °Θ°)

路線データ(田川線)
管轄(事業種別):平成筑豊鉄道(第一種鉄道事業者)
区間(営業キロ):行橋 – 田川伊田 26.3km
軌間:1,067mm
駅数:16駅(起終点駅含む)
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
wikiより

路線データ(伊田線)
管轄(事業種別):平成筑豊鉄道(第一種鉄道事業者)
区間(営業キロ):直方 – 田川伊田 16.1km
軌間:1,067mm
駅数:15駅(起終点駅含む)
複線区間:全線
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:複線自動閉塞式
wikiより

行橋駅

 
金田駅

 

特急 白いソニック #885系|大分─行橋(日豊本線)|JR九州

きぬ|食堂 #買い食い|福岡県直方市

関連記事

  1. 百年の旅物語かれい川|駅弁 #嘉例川駅|鹿児島県霧島市

    全国的にも有名な駅弁、百年の旅物語かれい川。本当はJR九州の窓口で予約するのだが、うっかり忘れており…

  2. 駅長そば 扇屋|蕎麦 #亀嵩駅|島根県奥出雲町

    木次線亀嵩(かめだけ)駅に昨日電話予約しておいた、手打ち蕎麦弁当500円。ホームに運んでくれ…

  3. 美祢線 #キハ120|長門市─厚狭|JR西日本

    美祢線で厚狭へ。道中の南大嶺駅は1997年に廃止されるまで、大嶺まで一駅の支線が出ていた。廃止後、支…

  4. 特急 はやとの風 #キハ47・147|隼人─吉松(肥薩線)|JR…

    隼人で特急はやとの風に乗り換えて、肥薩線を吉松へ。名駅舎ですっかり有名になった嘉例川で7分停車。車内…

  5. 特急 スーパーおき #キハ187|山口─益田(山口線)|JR西日…

    湯田温泉から山口を経て、スーパーおきで益田へ。山口駅前の何も無さに驚いた。県庁所在地の駅前としては最…

  6. 日豊本線 #815系|大分─臼杵|JR九州

    JR九州の交流型近郊車輌、815系。ただの普通列車だが、赤とグレーの素敵カラーにCommuter T…

  7. 南海フェリー|和歌山港─徳島港|和歌山県・徳島県

    2日目の朝、城を横目にタクシーで和歌山港へ。小雪が舞ってます。南海フェリーでゆるゆる2時間、徳島へ向…

  8. 筑豊電気鉄道|筑豊直方─黒崎駅前|福岡県

    平成筑豊鉄道から筑豊電気鉄道へ乗り換え(ややこしい)。想像と違うキレイな車体、次の感田駅で高校生が大…

Recently

PAGE TOP