2017.02.13
若松に寄ったのは、若戸渡船に乗りたかったから。わずか3分の船旅、若戸大橋もあるのになぜ?と思うが、自転車客などもいて需要ある様子(´Θ` )
3分の渡船を堪能しました。大人100円、自転車はプラス50円(´Θ` )
筑豊電気鉄道|筑豊直方─黒崎駅前|福岡県
三枡|居酒屋 #ふぐ|山口県下関市
徳島から阿波池田まで剣山、ここから南風に乗り換えて高知へ向かう。競馬と鰹と酒!…
厚狭から新山口へ。山口線に乗り換えるのだが、向こう岸にステキ車輌が! 東日本では絶滅した改造車クモハ…
おはようございます。5日目は6:22熊本発の三角線で三角→天草→島原と渡り、長崎へ向かいます。ロング…
ようやくバスから解放されて、島原鉄道で諫早に向かいます。やっぱ列車はいいわーw @島原外港駅…
木次線亀嵩(かめだけ)駅に昨日電話予約しておいた、手打ち蕎麦弁当500円。ホームに運んでくれ…
徳島から吉野川沿いを阿波池田へ。2輌編成の特急剣山の最前部は開放の特等席。テツの血が騒ぐわw 南風に…
12日目、ついに最終日ですー(´Θ` ) 名古屋からワイドビューひだで高山へ。初めての雨予報で悲しい…
ちゃんぽん後の佐世保バーガーは断念。昨晩やり過ぎたからなあ…。佐世保から松浦鉄道で伊万里へ。2時間半…
田子の浦港で生しらす、東海道本線の東田子の浦ではなく、新幹線の新富士駅からタクシ…
香港国際競馬当日。佐敦駅近辺で朝粥と麺を(´Θ` )創業1964…
松山にはSLモドキが走ってます(写真は大街道駅)。wikiによると。…
台南から台北に移動した夜、少し郊外に出て江翠子駅そばの(この旅で唯一のレストラン…
台南の朝メシ天国二軒目、名物の蚵仔煎(牡蠣オムレツ)。小さくてもぷりぷりの牡蠣が…