特急 南風・しまんと #2000系|阿波池田─高知─窪川(土讃線)|JR四国

徳島から阿波池田まで剣山、ここから南風に乗り換えて高知へ向かう。競馬と鰹と酒!

3日目、高知から特急しまんとで窪川へ。隣の予土線に乗り換えて北宇和島へ。まさかのトイレなし、ロングシートの2時間半…( °Θ°) @窪川駅

路線データ
多度津駅 – 高知駅間は阿波池田駅、 高知駅 – 窪川駅間は高知駅でそれぞれ運行管理を行っている。
管轄(事業種別):四国旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
路線距離(営業キロ):198.7km
軌間:1067mm
駅数:61(起終点駅含む)
土讃線所属駅に限定した場合、起点の多度津駅(予讃線所属)が除外され、60駅となる。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:多度津駅 – 琴平駅間(直流1500V)
閉塞方式:
多度津駅 – 高知駅間:単線自動閉塞式
CTC・PRC(阿波池田駅に設置)
高知駅 – 窪川駅間:特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
CTC・PRC(高知駅に設置)
最高速度
120km/h(多度津駅 – 高知駅間、日下駅 – 土佐加茂駅間、吾桑駅 – 多ノ郷駅間、六反地駅 – 仁井田駅間)
110km/h(高知駅 – 日下駅間、土佐加茂駅 – 吾桑駅間、多ノ郷駅 – 六反地駅間、仁井田駅 – 窪川駅間)
最急勾配:25‰(讃岐財田駅 – 佃駅間、繁藤駅 – 土佐山田駅間、土佐久礼駅 – 影野駅間など)
最小曲線半径:200m
wikiより

阿波池田駅

 
窪川駅

 

特急 剣山 #キハ185|徳島─阿波池田(徳島線)|JR四国

高知競馬場|地方競馬|高知県高知市

関連記事

  1. 特急 白いソニック #885系|大分─行橋(日豊本線)|JR九州…

    大分から白いソニックで行橋へ。今日は下関の夜まで鉄道しか登場しないと思われます(´Θ` ) @大分駅…

  2. 松浦鉄道 西九州線|佐世保─伊万里|長崎県・佐賀県

    ちゃんぽん後の佐世保バーガーは断念。昨晩やり過ぎたからなあ…。佐世保から松浦鉄道で伊万里へ。2時間半…

  3. 島原鉄道|島原外港─諫早|長崎県

    ようやくバスから解放されて、島原鉄道で諫早に向かいます。やっぱ列車はいいわーw @島原外港駅…

  4. 福井鉄道 福武線|越前武生─市役所前|福井県

    福井といえば、福井鉄道ね!(そうなのか) 大阪から湖西線経由のサンダーバードで武生下車。徒歩数分の越…

  5. 島鉄フェリー|鬼池港─口之津港|熊本県〜長崎県

    天草内のバスを乗り継いで大浦→本渡→鬼池港。フェリーで島原に渡り口之津着。荒天で少し遅れるも、バスは…

  6. 特急 ワイドビューひだ #キハ85|名古屋─高山(高山本線)|J…

    12日目、ついに最終日ですー(´Θ` ) 名古屋からワイドビューひだで高山へ。初めての雨予報で悲しい…

  7. 日豊本線 #815系|大分─臼杵|JR九州

    JR九州の交流型近郊車輌、815系。ただの普通列車だが、赤とグレーの素敵カラーにCommuter T…

  8. 南海フェリー|和歌山港─徳島港|和歌山県・徳島県

    2日目の朝、城を横目にタクシーで和歌山港へ。小雪が舞ってます。南海フェリーでゆるゆる2時間、徳島へ向…

Recently

PAGE TOP