bb9|スペイン料理 #薪料理|兵庫県神戸市

薪料理。神戸のオリ友Tと面白い店に行ってきました。BB9はベベックと読む。一応スペイン料理だが「たきぎ」推しの新ジャンル。スターターは妙にうまい落花生、からの「バタートリュフパン」(´ρ` )

ワインは皿に合わせて出していただく。シャンパンに続いて、日本酒みたいなラベルだがスペインの白Castell d’encus s.l. talarn(´ρ` )

シマアジ。薪。まだ真意がわかるところまではいかない。うまいですが(´Θ` )

赤バイ貝。薪料理(しつこい)(´ρ` )

続いてのワインは、スペインカタルーニャの白で、2010 Vins del Massís Catalunya Macizo。これウイスキーのようなコクがあってうまいです(´Θ` )

岩手の雲子に、白インゲン豆のピューレ。薪は続くよ。リースリング出てきた(´Θ` )

薪料理の目玉は意外なことにキャビアでありました。温かく、香ばしく、こんなにうまいとは! ちなみにオシェトラです(´ρ` )

スペイン北部で呑まれる微発泡酒、チャコリが出てきました。Itsasmendi 7 Bizkaiko Txakolina、スタイリッシュでチャコリに見えませんがな…( °Θ°)

もう少し薪。モンサンミッシェルのムール貝に、焼きナスのピューレがうまい。上のチャコリと合わせます(´Θ` )

串本の目一鯛。メイチはフエフキダイ科の高級魚で、これまた美味なる薪です。スペインってことは忘れ気味ですが、料理と酒のテンポが速めでよいなー(´Θ` )

スペインなのに、最後の最後に赤に移ります。テンプラニーリョで、1996 Cuvée El Campanario, Abadia Retuerta。つーことで、牛が登場です(´ρ` )

メインは熊本赤牛! 焼きが最高で香り高く素晴らしい。ヤマドリタケがついてます。炭水化物がないのが残念でコスパ悪い印象はありますが、薪料理を満喫しました!(´Θ` )

兵庫県神戸市中央区元町通3-14-5

 

bb9スペイン料理 / 元町駅(JR)みなと元町駅
夜総合点★★★★ 4.5

黒豆 #kuromame|ねこ|葉山王宮近隣

心自閑 Castell d’encus s.l. talarn|wine #白|Catalunya, Spain

関連記事

  1. 弥助寿司|なれずし|和歌山県和歌山市

    和歌山行ったらチャレンジしなきゃなーと思っておりました。鮨の原型、なれずし。詳しくは長くなるのだが、…

  2. 開化亭|中国料理|岐阜県岐阜市

    岐阜の名店、開化亭のコース。キヌガサタケと冬瓜のスープから(´Θ` )ベルー…

  3. 奉天|中国料理|岡山県津山市

    ウイスキーがぶがぶ呑んだらまた小腹が減り、炭水化物求めて彷徨。入った中華が大当たりで驚く深夜です。ザ…

  4. ラウンジ馬里邑|Bar|北海道稚内市

    わけもなくノスタルジックな夜に書いてます。4年前の厳寒期、日本最北端の素敵なBarを訪れました。…

  5. 福榮小吃店 阿瑞意面|麵 #饂飩|台南, 台湾

    市場の奥のフードコートみたいな人気店で、餛飩(ワンタン)をわらわら喰う。意麺、米粉、油麺があり、それ…

  6. 瓢たん 元町本店|餃子|兵庫県神戸市

    神戸でオリ友Tと、素敵な薪料理「bb9」後に餃子! 超久々の瓢たんで、オリックスの不甲斐なさと来年の…

  7. 阿村第二代牛肉湯|牛肉湯・牛肉炒飯|台南, 台湾

    台南一軒目。このあと花園夜市で買い食い予定なので、一軒目はうまくて軽く食べられるものを。…

  8. 豊華小館|浙江料理|新北, 台湾

    台南から台北に移動した夜、少し郊外に出て江翠子駅そばの(この旅で唯一のレストラン?)浙江料理店へ。F…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Recently

PAGE TOP