乗り鉄・乗りつぶし再開!
6月なのに35度超え、灼熱の名古屋です。
名鉄の誇るローカル路線、蒲郡線→西尾線へ。(2025年6月)
西幡豆にて。

蒲郡からは1時間に2本。朝晩もきっちり2本なのが凄い。定期利用者の少なさですよねえ。

交通系IC使えず、久しぶりに切符買う。妙に高い気がする。現金払いマジック。


閑散。観光客のおばさん3人だけだった。

折り返しの列車到着。車輛、可愛い!



西幡豆で下車して、酒蔵に寄りました。
欲しかった「奥」「尊王」を3本、自宅配送。

沿線は瀬戸内のような穏やかな風景。
廃線の話はあるようですが。


西幡豆駅前。

乗車駅証明発行機。久しぶりだわ。


赤いのも可愛いかった。

吉良吉田到着。西尾線に乗り換えます。



吉良吉田で乗り換えて西尾線は、
名鉄らしい座り心地の良いボックス。
急行弥富行き、金山で下車。
地下鉄で上前津。
15時から独酌、1軒目は大衆酒場の名店、末廣屋へ。
しかし暑い。














