2015.11.1
台南といえば!(初訪なんでこればっか) ということで花園夜市にも行きました。
活気はあるけど、とくにうまいものには当たらず。大行列みたいな店もなかったので、食いものレベルとしては?な感じですかねぇ。(´Θ` )
ふみえはらはん|農家レストラン|宮城県加美町
黒豆 #kuromame|ねこ|葉山王宮近隣
伊万里焼の窯元が集まる大川内山に立ち寄り。駅から遠くないのに山深く素敵なところです。ゆっくり来たいで…
香港ラストは夜上海。マルコポーロホテルにある、上海の支店ですが、なかなかの本格派で評判が良い。…
台南の朝、つまみ食いのハシゴにまいります。まずは台湾バーガーと呼ばれる豚肉サンドを。バイクだらけだな…
台南一軒目。このあと花園夜市で買い食い予定なので、一軒目はうまくて軽く食べられるものを。…
香港、B級ミシュランのガチョウ(goose)めし。うまいけど店内とにかく狭くてみっしり、落ち着きはし…
市場の奥のフードコートみたいな人気店で、餛飩(ワンタン)をわらわら喰う。意麺、米粉、油麺があり、それ…
台南の朝メシ天国二軒目、名物の蚵仔煎(牡蠣オムレツ)。小さくてもぷりぷりの牡蠣がわらわら入ってます。…
唐津焼、中里太郎右衛門陶房の中にいた人( °Θ°)雰囲気抜群の隆太窯…
田子の浦港で生しらす、東海道本線の東田子の浦ではなく、新幹線の新富士駅からタクシ…
香港国際競馬当日。佐敦駅近辺で朝粥と麺を(´Θ` )創業1964…
松山にはSLモドキが走ってます(写真は大街道駅)。wikiによると。…
台南から台北に移動した夜、少し郊外に出て江翠子駅そばの(この旅で唯一のレストラン…
台南の朝メシ天国二軒目、名物の蚵仔煎(牡蠣オムレツ)。小さくてもぷりぷりの牡蠣が…