当サイトについて
自分の生存確認用なので大した意義はないですが、①国内旅行 ②のみくい ③鉄道(競馬、野球)が好きな人に少しでも役立といいなー。旅先もそうですが、計画を立てるときに使ってもらえれば。自分が行くときのメモを兼ねて、モデルプランも書こうと思ってます。

寝台特急・富士で西鹿児島へ(小6?)
管理人:腹王(Shimon Yamaguchi)
2022年10月、出版社を卒業して葉山に帰投。女性誌編集時代(30代)の遺産で、のみくいの知識はそれなり。なんでも食べるが、辺境中華、スパイス、鮨、羊さん、キジさん、相模湾の魚。なんでも呑むが、近年は燗酒メイン。ウイスキー、ワイン、白酒。以前はグラッパとかフルーツブランデーも。痛風歴30年なのでビールに弱い。大量に抱えてた蒸溜酒は来客時に減らしてますが、燗酒用の一升瓶が増えたw 2025年は愛知の酒を掘りまくる予定です。米宗、白老、尾州壽、奥、などなど。


現在の外呑みは都内が月1~2なので、大半は横須賀線沿線です。あと追浜とか。大衆酒場か中華食堂でkindle片手に昼呑みがデフォ。北欧、ドイツ、アメリカの小説が中心。漫画は紙で並べたい人、歴史とファンタジー。張作霖と満洲(行きたい)。ゲームはARK、ボドゲはARKNOVA。要はいきもの好き。成都(四川省)でパンダ見ましたw 大きな猫を飼いたいが、猫アレルギーで残念。オリックス歴50年、ゆえに大阪わりと詳しめ。


乗り鉄は中学〜高校で国鉄→JRの80%、高1で廃止ラッシュ前の北海道全線完乗。当時(1980年代)の写真と時刻表をときどき記事にします。再開してJR全線完乗がとりあえずの目標ですが、ヒマもカネないので進まん。中国・四川省の山奥、芭石鐡道で蒸気の定期列車に乗ったのが近年のハイライト(そのうち書きます)。鉄道模型(ジオラマ)はサハリンの宝台ループを舞台に、10年後の完成を目指す。

仕事というか趣味というか、競馬予想ツールを提供する「UMAPS」(ウマップス)開発・予想が生活の柱。平日はSQL書いて、サイト作って、レース映像見てデータベースを作る。週末は予想なので、外では月火水しか呑めません(←身内向け)。競馬歴40年、POGも30年超。旅打ちは至福ですなー!

葉山には駅がない。最寄りの逗子まで6kmの辺境ゆえ、家呑み中心にシフト。燗酒とインド、燗酒と中国、燗酒と中東、あたりを模索中。ウチの庭でやる宴会の酒とメシ、コースを考えるのが楽しみ。というのが最近の変化かなー。アフリカ、アラブ、中国の食文化誌を読んだりしてムダに深まってますw 開発が落ち着いてきたので、このサイトも再開しまーす。
以下おまけ。
行きたい国・地域
⚫︎マダガスカル🇲🇬
⚫︎アイスランド🇮🇸
⚫︎キルギス🇰🇬
⚫︎サハリン🇷🇺
⚫︎満洲(中国北東部)🇨🇳
とりあえずやらねばならんこと
⚫︎JR全線完乗
⚫︎九頭竜湖〜北濃(バス+徒歩横断)
⚫︎下仁田〜軽井沢(バス+徒歩横断)